神戸市灘区について
神戸市灘区は神戸市の東に位置し、大阪梅田から三宮へと向かう途中のエリアになります。
誰もが知っている灘区の有名スポットの一つが、神戸市立王子動物園です。
パンダのいる動物園として有名で、神戸市民はもちろん、他府県から訪れる人も多い人気スポットです。
王子動物園の最寄駅である王子公園駅は、ハイソなエリアを走っている阪急電鉄の駅ですが、すぐ近くには神戸有数の大きな商店街「水道筋商店街」があり、庶民的な街でもあります。
そんな王子公園駅周辺の個性的なカフェをご紹介します。
神戸市灘区のおすすめカフェ
水道筋商店街の昭和レトロな喫茶店「喫茶 ドニエ」
喫茶 ドニエは地元の人たちに70年以上も愛されている老舗の喫茶店です。
お店の入り口にはメニューサンプルが並んだショーケースが置かれ、いかにも喫茶店という感じではありますが、黒が基調のシックな外観で、広い店内はいつも大勢の客でにぎわっています。
何十年も通っているという常連客もたくさんいます。
人気の理由は、美味しいコーヒーと豊富なメニュー、ゆったりとくつろげる雰囲気、そして、リーズナブルな価格。
ボリュームたっぷりのモーニングセットは10種類以上もあり、500円程度から楽しめます。
ペット同伴OKのカフェ「Lifestyle Shop Sowelu(ライフスタイルショップ ソエル)」
Lifestyle Shop Soweluは空間デザイナーのIDA Companyさんがプロデュースしたカフェです。
店名の「Sowelu」は、実はオーナーの愛犬の名前。
お店に入ると、ソエルちゃんが出迎えてくれます。愛犬を連れての入店もOKです。
15種類のスパイス入りの薬膳カレーや、ちょっと変わったトマト天津飯などのランチメニューはドリンクとセットで1000円ちょっと。
ドリンクメニューは300円から。
このお店は、1階がカフェ、2階はアンティークショップ、3階はレンタルギャラリーとなっているのですが、空間デザイナーが手掛けただけあって、店内全てが雑誌のページから抜け出たようです。
雑貨やグリーンが無造作に並べられているように見えながら、とってもお洒落。
ソエルちゃんも含めてインスタ映えするカフェです。
犬好きはもちろん、雑貨好き、アート好きの方にもおすすめです。
コーヒー好きにおすすめ「神戸斎藤珈琲店」
神戸斎藤珈琲店は王子公園駅から水道筋商店街へと向かう途中にある、小さなカフェです。
もともとはケーキ屋さんだったそうで、客席は10席しかありませんが、不思議と落ち着けるお店です。
ケーキのテイクアウトだけに訪れる客も多く、平日限定販売のシュークリームも人気です。
コーヒー豆やドリップバッグも売っていて、ドリップバッグは、1個単位で購入できるので、いろんなコーヒーを試すことができます。
自家焙煎のコーヒーももちろん美味しく、店内でコーヒーと300円以上のケーキをセットで注文すると、200円引きになるのも嬉しいです。
紅茶好きにおすすめ「Teacafe Colour(ティーカフェ カラー)」
Teacafe Colourは王子公園駅のすぐ近くにある、女の子の憧れ三段重ねのアフタヌーンティーがリーズナブルに楽しめるカフェです。
ランチにも匹敵するくらいボリュームたっぷりのアフタヌーンティーセットの内容は、スコーン2種、サンドイッチ2種、シフォンケーキ、ニューヨークチーズケーキ、トライフルというイギリスのスイーツ。そして紅茶。紅茶の種類ももちろん豊富です。
夏には、季節限定・アールグレイを凍らせた氷にアールグレイのシロップをかけた、このカフェならではのかき氷「紅茶小町」も登場します。